こんにちは!<つなぐ>です
ここ数日、涼しい日が続いているような気がします。
窓を開けて寝ていると、寒くて起きてしまうことも....
だんだん秋に近付いているんですね〜!
さて、8〜9月にかけて、<防災週間>というものがあります。
<防災思想の普及、功労者の表彰、防火訓練 等、これにふさわしい行事を実情に即して実施する>というコンセプトだそうです。
この時期に多いのは、町内会等の防災訓練や防災マイバッグの点検などの<防災を見つめ直す>ことに重点を置いた行事になりますかね。
今までは、<防災セット>として一般的に必要とされるものを詰めたものを購入するというのが主流でした。
しかし、現在は、個々の必要性に応じてカスタマイズすることもオススメしています
中に何を入れたらいいの?などの疑問をお持ちの方もいらっしゃるかと思います。
もしよろしければ、一緒に考えてみませんか?
今回の写真は、上越市某所にて撮影しました夕方の空です。
あぁ、だんだん日が短くなってゆく〜:( ;´꒳`;):
*つなぐ*
0コメント